新循環型サービスLOOP(ループ)って?
2021年にサービスが開始される新循環型サービスLOOP。
ブランドや小売業者と提携し、食品や日用品の使い捨て容器を耐久性のある再利用可能なもので提供、容器を繰り返し使うという循環型のショッピングサービスです。
環境サービスを手掛ける米振興企業テラサイクルが開始したサービスで、アメリカ、フランス、イギリスではすでにサービスの提供が開始されています。
オンラインで商品を注文すると、再利用可能な容器に入った商品がLOOP専用の宅配バッグに入って届きます。もちろんこのバッグも再利用可能なもの。
中身を使い終わったら、容器とバッグの回収を依頼して返すだけ。
家庭で出る使い捨てのゴミもなくなるとっても便利で環境に優しいサービスなんです。
分かりやすく例えると、瓶に入った牛乳の配達サービスのようなものです。
提携企業は?
まず、小売店パートナーとして
そして、サーキュラーエコノミーへの移行を進めるべく、"捨てる"とう概念を塗り替えることに賛同しているブランドパートナーは現在以下の16社です。
- アース株式会社
- 味の素株式会社
- 江崎グリコ株式会社
- エステー株式会社
- NSファーファ・ジャパン株式会社
- 大塚製薬株式会社
- キッコーマン株式会社
- キャノン株式会社
- キリンビール株式会社
- 株式会社資生堂
- 株式会社ネイチャーズウェイ
- 株式会社フィッツコーポレーション
- プロクター・アンド・ギャンプル・ジャパン株式会社
- ユニ・チャーム株式会社
- luv waves of materials株式会社
- 株式会社ロッテ
誰でも一度は聞いたことのある大手企業が続々と賛同しているのが分かりますね。
アメリカでは大手スーパーのクローガー、フランスではカルフール、イギリスではテスコと小売パートナーシップを提携しています。
どんな商品の取り扱いがあるの?
日本のLOOPが取り扱う商品の詳細はまだ不明ですが、私の住んでいるイギリスでは食品を始め洗剤やヘアケア用品まで幅広く取り扱いがあります。以下に大まかなイギリスでの取り扱い
商品を参考までにご案内させていただきます。
<食品>
- パスタ、シリアル
- ジャム
- ヨーグルト
- ナッツ、ドライフルーツ
- ハーブ、スパイス、調味料
- オイル、ドレッシング
- ビスケット、チョコレート
- 飲料
<日用品>
- ハンドソープ、各種洗剤
<パーソナルケア>
- シャンプー、コンディショナー
- ボディソープ、ボディクリーム
- 化粧水、クリーム
LOOPを利用するメリット
なんと言ってもLOOPを利用する一番のメリットはゴミが出ないということ。
面倒なゴミ分別もなく、空いた容器は再利用されるので環境にもとても優しいんです。
オンライで注文すれば自宅に届けてくれるので、買い物に行く手間も省けます。
そして、私がLOOPをお勧めするもう1つの理由は、キッチンや収納をスッキリさせることができるということ。再利用可能かつデザイン性の高い容器で配達されるので、大きさやデザインの異なるごちゃごちゃした使い捨て容器から一新、統一感のある収納を実現できます。
サービス開始時にお知らせが受けられる
サービスの開始は3月ごろと言われていますが、LOOP JAPANのサイトから事前登録をしておくと、自分が住んでいる地域でサービスが開始される際にお知らせを受けることができます。
まとめ
近年、多くの企業でサステイナビリティやサーキュラーエコノミーに対する意識が高まってきています。このLOOPというサービス、使い捨てゴミやプラスチックゴミ削減に大きな貢献をするのではないかと私は期待しています。
日本でも是非是非多くの方に利用していただきたいサービスです。
次は実際に使ってみた感想をアップしようと思います。