オーガニックセプテンバー(Organic September)とは
オーガニックセプテンバーとは、イギリス最大のオーガニック認証機関であるSoil Association(ソイル・アソシエーション)が始めたキャンペーンで、オーガニックの農産物や農法についての良さを知ってもらうことで、よりサステイナブルなシステムを広めていくことを目的としています。
気候変動や野生動物の減少、水質問題などに直面している今、私たちの食生活におけるシステムをより良いものに変えていく必要がかつてないほど高まっています。
オーガニックを普段の生活に取り入れることは、生物の多様性や気候変動、動物福祉、農薬削減をサポートすること。
そして、本来あるべき自然のままの食物連鎖を取り戻すことにつながります。
オーガニックの農法を取り入れている農園には、他の農園に比べて5割以上ものハチや蝶々が存在していると言われるほど、野生生物にとって優しい農法なんです。
オーガニックを取り入れる
最近では、直接野菜BOXを購入できる農家さんが増えてきた気がします。インスタグラムを行なっている農家さんもあり、以前に比べると情報も手に入れやすくなっているので、是非近くの農家さんをチェックしてみてはいかがでしょうか。
私も以前は何も考えずスーパーに並ぶ野菜を手にしていましたが、環境にも優しく、体にも安全かつ新鮮な野菜を地域のオーガニック農家かから購入するようにしたことで、より一層食事が楽しくなりました。
他にも、野菜だけでなく、お肉や卵もオーガニックのものを選んでみたり、オーガニックの食材を使っているカフェやレストランを利用するのもオーガニックを取り入れる1つの方法。
そして自分でハーブや野菜を育てるのも1つの手です。
このキャンペーンは9月いっぱい行われていて、日本でもフェアトレード商品の取扱店として有名なPeople Treeも同様のキャンペーンを行なっています。
オーガニックは決して我々人間の健康のためだけではなく、本来の目的は土壌や微生物から始まり、水、空気、地球全ての健康を一環と捉え、自然のままの食物連鎖を目指すことです。
全てを健康に保つことでサステイナブルなシステムを取り戻すこと。
これを機会に少しでもオーガニックを普段の生活に取り入れてみるのも良いかもしれません。