イギリスでは数日前にCOVID-19の第一ピークを越したとボリス氏が発表しました。ロックダウンはリリースされていないのですが、外出する人々が増えている模様です。その影響でまた感染者が増えないことを祈ります。出社はまだ少し先になりそうです。
前回少し書いたのですが、イギリスの携帯電話会社のVodafoneがEarth Dayに様々な企業と連携したディスカウントクーポンを配布していました。
その中で、以前から気になっていたバーシャンプーを発見!
バーシャンプーとは、固形のシャンプーでボトルに入っておらず、プラスティック削減を実現するために開発された地球に優しいシャンプーです。
今回私が注文したのは<grüum> とうイギリスのマンチェスターにある会社でスキンケア商品や剃刀なども扱っています。クルエルティーフリーの商品で、リサイクルにも力を入れています。
1週間ほど待って届いた商品がこちら。
パッケージはシンプルな紙製の箱。
マルッとした形の可愛いベーシャンプーでした。チョイスしたのはダメージヘアに艶を与えるタイプのもので、
・ヘナエキストラクト
・ジュニパー
が配合されているもの。
匂いは昔な柄の固形石鹸!という感じです。
その香りのせいか、髪の毛がキシキシになるんじゃないかと不安に、、、。
届いたその日に早速使用してみました。
使い方は簡単で、しっかりと濡らした髪の毛に、円を書くようにクルクルと擦るだけ。
予想以上に泡立ちがよく、ポンプ式のシャンプーより使いやすいかも!というのが第一印象でした。
泡はもちもちと柔らかく、髪の軋みもありませんでした。
何といっても、洗い流すときの泡切れの良さ。頭皮にシャンプーがしつこく残っている感じもなく、シャンプー後はとってもスッキリ!
そしてさらに驚いたのが、ドライヤー後の髪の毛が今までにないぐらい軽くなったこと。
私の髪の毛、硬くて太くて癖毛という最悪のコンディションなのですが、乾いた髪がフワフワだったんです。
今回はお試しでシャンプーバーのみ注文しましたが、次回はコンディショナーバーも注文してみようと思います。
あと、なんと言ってもシャンプーバーの良いところはトラベルフレンドリーなこと。
3泊ぐらいまでは飛行機への持ち込み手荷物だけで旅行へ行くのですが、お気に入りのシャンプーはもっていきたい私。いつも100mlボトルに詰め替えてもって行きます。他にもメイク落としや洗顔、マスカラなど液体として飛行機に持ち込むアイテムが沢山。
しかし、シャンプーバーなら液体扱いにならないし、しかもコンパクト。専用のケースに入れてバックパックに入れるだけ。
日本だとエティークのバーシャンプーは手に入りやすそうです。
早く旅行に行ける日が訪れますように。