おはようございます。Noraです。
今日、仕事帰りのバスで睡魔に襲われてウトウトしていると、なんだか焦げ臭い匂いが…その後バスが止まり、運転手さんの、
"Smoke is coming out of the bus!! Everybody, get off the bus!! Get off the bus!!"
「バスから煙が出てます!全員バスから降りてください!!」
と言う叫び声。
バスを降りてみると、バスの後ろからもくもくと煙が出ていました。
火はなく事無きを得ました。
以前にも二階建てのバスDouble Decker(ダブルデッカー)のフロントパネルに木の枝が突き刺さったこともあり、なかなか安心できないロンドンのバス。
これがその時の写真です。ガラスを突き破りすっぽりと刺さってました。
そんなことはさておき、今回は私のお気にいりの柔軟剤をご紹介します。
Comfortシリーズ
海外の柔軟剤って良い匂いがするイメージですよね。代表的なのは皆さんご存知のダウニー。日本で使っている方もたくさんいると思います。
イギリスで色々な種類の柔軟剤を試した中で、一番のお気に入りがこのComfortです。
オランダとイギリスに本社を置くUnilever(ユニリーバ)から発売されています。
写真はStrawberry & Lily(イチゴ&ユリ)の香りです。フローラルな中にイチゴの甘い匂いが混ざった優しい香りです。キツすぎる匂いはちょっとと言う方にオススメです。
パッケージデザインもオシャレで目を引きます。
現在使っているのがこちら。
Blueberry & Jasmine(ブルーベリー&ジャスミン)の香り。
先ほどのStrawberry&Lilyに比べると甘い香りです。柔軟剤だけ嗅ぐと少しきついかな、と思ったのですが、洗濯したあとはとっても良い香り!!次もこれを購入しようと考えています。
そしてこの冬、私の中で大ヒットしたのがこちら。
Roasted Pine& Apple(松&りんご)の香りです。このパッケージの色合い。水色大好きな私にはたまりません。クリスマス前に発見し、ローストした松の匂い…と思いながらもジャケ買いしたところ、めちゃくちゃ良い香り!!!
りんごの甘さと松の実のウッディーな匂いが混ざってなんとも言えないほっこりと落ち着く香りでした。
クリスマス限定だったのか年明けから見かけなくなりました…。
イギリスは硬水なので、洗濯物がパリパリになりがちです。なので私はいつも、洗剤と一緒に少量の重曹を入れて洗濯しています。
そうすることで、洗濯物が硬くなるのを多少防げます。お店にも洗濯専用の重曹が置いてあるほど。£1ぐらいで手に入るので助かります。
種類は限られているようですが、日本でもAmazonなどでComfortを購入することができるようです。
Perfume Deluxは結構香りが強いので、ダウニーが好きな方にはおすすめです。
洗濯が良い匂いだと嬉しいですよね。私の住んでいるところは、道路沿いかつ空気があまり綺麗ではないので外ぼしがなかなか難しく、カラッと晴れた日に外干ししていた日本での生活が恋しくなります。
そんな現在の私の目標はロンドンのZone4(Zoneの数字が大きいほど郊外より)以降に引っ越すことです。
<Word of the day>
softener
名詞: 柔軟剤い
pine
名詞: 松
動詞: pine for〜/焦がれる
pine cone
名詞: 松かさ