現在進行形とは
Present Continuous(現在進行形)とは、現時点で行われている動作や状態を表します。
現在進行形は
< be動詞 +動詞の〜ing形>
を使います。
I | am | studying. |
---|---|---|
S | be動詞 | 動詞のing形 |
私は(今)勉強をしています。
のように、今まさに勉強中だということを表現しています。
前回のPresent Simple(現在形)は、性質や習慣、普遍の真理などを表しますが、Present Continuous(現在進行形)は"今やっていること"を表します。
動詞の〜ing形
動詞の〜ing形への活用はいくつかパターンがありますので、順番にご紹介します。
1. 語尾がeで終わる動詞
" take "や" have" など、語尾が" e "で終わる動詞は、最後の" e "を取り除いて" ing "をつけます。
take taking 取る
have having 持っている
use using 使う
drive driving 運転する
scare scaring 怖がらせる
ache aching 痛む
write writing 書く
など
2.語尾が短母音+子音
語尾が短母音(アクセントの置かれているa,i,u,e,o)+子音の場合は最後の子音を重ねて" ing"をつけます。
run running 走る
stop stopping 止める、止まる
drop dropping 落とす
beg begging 懇願する
pop popping 急に動く、ポンと鳴る
stir stirring (液体を)かき混ぜる
など
3. 語尾が" ie "で終わる
語尾が" ie "で終わる場合は、" ie "を" y "に変えて" ing "をつけます。
die dying 死ぬ、滅びる
lie lying 横たわる、嘘をつく(どちらの意味もあります)
tie tying 縛る
など
4, その他ほとんどの動詞
上記以外の動詞は、動詞の原形にそのまま" ing "をつけるだけです。
work working 働く
try trying 試みる
go going 行く
burn burning 燃える
walk walking 歩く
など
この4つのパターンはしっかり覚えてくださいね。
例文
I am writing a letter.
私は今手紙を書いています。
My arm is aching.
手が痛いです。
He is driving on the highway.
彼は高速道路を運転しています。
They are playing football in the park.
彼らは公園でサッカーをしています。
" I changed the clock's battery ." " It's working!"
"私は時計の電池を交換したよ。" "動いてるね!"
" When will you do your homework?" " I'm doing now!!"
"いつ宿題をするの?" "今やってるよ!!"
Lisa and Mariko are chatting for over an hour.
リサとマリコは一時間以上喋っています。
未来を現す現在進行形
今やっていることを表現する現在進行形ですが、実は未来の予定について表現する使い方もあります。
これは、ほぼ間違いなく行う予定について述べる時に使います。
例えば、
I'm working tomorrow.
私は明日働きます。(明日は仕事です。)
I'm seeing Tom on Sunday!
日曜日にトムに会います。
I'm leaving my house in 5 minutes.
あと五分で家を出ます。(出発します)
このように、既に行うことが決まっていて、変更することのないであろう予定を表現する際にも、Present Continuous(現在進行形)が使えます。
Point
be動詞+動詞のing形
今やっていることや起こっていることを表現できる
ほぼ間違いなく行う予定につても現在進行形が使える
<Word of the day>
ache
自動詞: ズキズキ痛む
chat
自動詞: おしゃべりする、雑談する
他動詞: (馴れ馴れしく)声をかける
名詞 : 雑談、おしゃべり